水素のなかでも純度や含まれる酸素・窒素・二酸化炭素等の割合によって、工業用や燃料用水素として区分されます。
JIS規格、ISO規格があり、水素ガス用途によって適した選択が必要です。
燃焼時に水のみを生成する極めてクリーンなエネルギーである水素は現在、最も注目されているエネルギーのひとつであり、製造方法によって3つの種類 (色)で 分けられ、環境負荷量の指標となっています。中でも「グリーン水素」は、水素の製造過程においてもCO2を排出しない、ゼロ・エミッションのクリーンエネルギーです。
グリーン水素は、再生可能エネルギー源を用いて製造された水素のことを指します。太陽光や風力などの再生可能エネルギーを用いて電気を生成し、その電気を用いて水を電気分解することで作られます。再生可能エネルギーを用いるため、CO2の排出量がほとんどなく、クリーンなエネルギーとして注目されています。
ブルー水素は、グレー水素からCO2を回収・排出削減技術を用いて、排出量を抑えた水素のことを指します。例えば、CCS(Carbon Capture and Storage)技術を用いて、CO2を回収・貯蔵することで、CO2の排出量を抑えます。ブルー水素は、グリーン水素ほどクリーンではありませんが、グレー水素よりも環境負荷が低い水素として注目されています。
グレー水素は、化石燃料を原料として製造された水素のことを指します。石油や天然ガスから水素を製造する場合、CO2が大量に発生します。グレー水素は、そのようにCO2が排出される水素のことを指します。
燃焼時に水のみを生成する極めてクリーンなエネルギーである水素は現在、最も注目されているエネルギーのひとつ。その水素は製造方法によって3つの種類 (色)で分けられ、環境負荷量の指標となっています。中でも「グリーン水素」は、水素の製造過程においてもCO2を排出しない、ゼロ・エミッションのクリーンエネルギーです。
種類 | 工業用 | ||||
---|---|---|---|---|---|
標準物質 | |||||
級 | 1 | 2 | 3 | 4 | |
純度(%) | 99.9999以上 | 99.999以上 | 99.99以上 | 99.99以上 | |
水分又は露点 | 水分 | ー | ー | ー | 凝縮しないこと |
露点(℃) | -70以下 | -60以下 | -50以下 | ー | |
炭素水素 | 凝縮分 | 凝縮しないこと | 凝縮しないこと | 凝縮しないこと | 凝縮しないこと |
非凝縮分(凝縮分以外メタンとして)(ppm) | 0.3以下 | 5.0以下 | 10以下 | ー | |
酸素(ppm) | 0.3以下 | 0.5以下 | 4.0以下 | 100以下 | |
窒素(ppm) | 0.2以下 | 5.0以下 | 25以下 | 400以下 | |
二酸化炭素(ppm) | 0.1以下 | 1.0以下 | 10以下 | ー | |
一酸化炭素(ppm) | 0.1以下 | 1.0以下 | 10以下 | ー | |
全硫黄化合物(SO2として)(ppm) | 0.00以下 | 0.00以下 | 2.0以下 | 10以下 | |
水銀蒸気(ppm) | 0.000以下 | 0.000以下 | 0.004以下 | ー |
成分 | 最大許容濃度[μmol/mol(ppm) ] | 標準的な分析方法 |
---|---|---|
H20 水分 | 5(D.P.-66℃) | 露点計 |
H2O 酸素 | 5 | 酸素濃度計 |
He ヘリウム | 300 | GC ガスクロマトグラフィ |
N2 窒素 | 300 | |
Ar アルゴン | 300 | |
CO2 二酸化炭素 | 2 | |
CO 一酸化炭素 | 0.2 | |
THC 全炭化水素 | 2 | |
CH4 メタン | 100 | |
全硫黄化合物 | 0.004 | |
HCHO ホルムアルデヒド | 0.2 | HPLC 高速液体クロマトグラフィ |
NH3 アンモニア | 0.1 | IC イオンクロマトグラフィ |
HCOOH | 0.2 | |
ハロゲン化合物 | 0.2 | |
微粒子 | 1mg/kg | フィルター捕集 |
FCEVに充填する水素燃料は、ISO14687 Grade-Dにおいて、不純物を最大許容濃度以下にすることが要求されています。この項目には電池の性能に悪影響を及ぼす成分も含まれることから、品質の維持管理に高感度・高精度な分析が必要とされています。
規格・区分に関わらず、輸送形態を知りたい方は詳細をご覧ください