水素エネルギー事業推進部の活動に興味のある方へのご案内
2018年9月に水素エネルギー事業推進部を設立し、水素エネルギー領域の事業開発をスタートいたしました。
水素ガスのエネルギー利用の領域において、水素ステーションEPC、関係省庁の補助事業への参画、水素モビリティーへのType4タンクの採用といった
実績をつくり、水素エネルギーの製造・貯蔵・輸送の分野で、これまで培ってきた安全、安心のサービスをお客様にご提案できるよう、人材の確保に
力を入れております。
ご興味のある方は、こちらの以下のリンクから求人情報をご参照ください。
▼キャリア採用はこちら
doda 株式会社巴商会
▼新卒採用はこちら
新卒は募集コースごとに一括採用を行っております。
配属先は、入社前に面談を通じて決定していきます。
マイナビ2026 株式会社巴商会
1970年(昭和45年) | 信越化学工業(株)昭和電工(株)との共同出資による新潟水素(株)を設立。 |
---|---|
1982年(昭和57年) | 日本酸素(株)(現:大陽日酸(株))、呉羽化学工業(株)(現:(株)クレハ)との共同出資により福島水素(株)を設立。 |
2007年(平成19年) | 新事業研究室 発足 再生可能エネルギー事業の実現性、水素ステーション事業への参入を検討 |
2017年(平成29年) | 東京都江東区に新砂水素ステーションを開設 |
2018年(平成30年) | 水素・環境推進課 発足 水素エネルギー事業の展開を中心とし、水素ガスのグリーン化、社会実装に向けた研究開発、水素ステーション建設事業へ参加 |
2023年(令和4年) | グリーン水素販売開始 |